|
|
 |
あけびの新芽のお吸い物・鰊の山椒漬け |
|
|
|
|
|
 |
|
あけびの新芽のお吸い物 |
蔓先の新芽の部分は柔らかくあくも比較的少ないのでおひたしなどでも食せます。春の香りいっぱいですが小さな新芽を摘むので収穫に時間がかかるのが難点かな・・・。写真中程のカップ型の器。 |
鰊の山椒漬け |
会津では有名な郷土料理で、海産物の手に入りにくい土地の保存食の一つ。品質の良い身欠きにしんを米ぬか汁の中で一晩かけて戻し山椒の葉や実と共に自家製ダレに漬け込みます。2〜3日くらいの浅漬かりでも長期の付け込みでもそれぞれの味わいが楽しめます。四季の森でも代表的な酒肴のひとつ。 |
|
|
|